
ビジュアル型経絡治療
商品価格:7,980円(税込)
商品情報
発売月:2025年3月
講師:MASAHIRO
提供方法:オンデマンド動画
収録時間:72分程度
商品価格:7,980円(税込) |
商品紹介
【初めての経絡治療を、もっとシンプルに。】
『ビジュアル型経絡治療』は6つの公式と図解だけで学べる、初心者向けの経絡治療臨床講座です。
その技術をいつでもどこでも学べるようオンデマンド動画にて提供します。
【こんな方におすすめ】
・経絡治療に興味はあるけど、理論が難しすぎて挫折した
・脈診や腹診など感覚に頼る治療に自信がない
・初めてでもすぐに臨床で使える方法を知りたい
【本講座の特徴】
・難解な古典や感覚的な診断は一切ナシ!
・6つの公式と図で体系化された治療が可能
・視覚的に理解しやすい構成で、勉強が苦手な方にもやさしい内容
・臨床の場で迷いなく治療できるシンプルな理論を習得できる
【収録内容】
○第1章:基礎編
経絡治療を行う上で必要な最低限の知識と考え方を、シンプルな言葉と図で解説。
「そもそも経絡とは何か?」から丁寧にスタートします。
• 経絡とは何か?
• 氣とは何か?
• 東洋医学で考える病気の原理
• なぜ刺さなくても経絡を動かせるのか?
• なぜ金鍼を使うのか?


○第2章:理論編
ビジュアル型経絡治療の中心となる『6つの公式』と『陰陽経脈図』を紹介。
治療に必要な理論を学んで6つの公式と陰陽経脈図を使いこなせるように考え方の手順もしっかり解説。
• 原型となった「子午治療」との関係性
• 従来の子午治療との違い
• 使用する「6つの公式」と「陰陽経脈図」の解説


○第3章:治療準備編
実際の治療に入る前に知っておくべき、患者と施術者の正しい姿勢・ツボの選び方・取穴ルール・刺鍼の基本などを解説。
初心者でも迷わずに治療を組み立てられるようになります。
• 患者と施術者の正しい姿勢
• ツボの正確な取り方(取穴)
• 鍼の持ち方・押手の動き・金鍼の操作方法


○第4章:症例別解説編
5つの代表的な症状に対し、実際の治療の様子を見ながら学べる実践パート。
• 症例1:偏頭痛
• 症例2:首の痛み(寝違い)
• 症例3:肩の痛み(肩関節周囲炎)
• 症例4:腰痛①(腰全体の痛み)
• 症例5:腰痛②(坐骨神経痛)


お支払い方法
下記よりご選択いただけます。
・クレジットカード
利用できるのは、国際ブランド(VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / DISCOVER)のマークが券面に記載されたクレジットカードです。
・ペイディ
決済フォームでメールアドレスと電話番号を入力し、SMS認証を行って決済します。
・銀行振込
徳島銀行